さーたん6歳の煉獄さんと仲間たち
あーたん4歳のみつりちゃんとねずこ
ずーっとバタバタしていて、すごく久しぶりにゆっくりとした時間があったので、書いてみました(*´︶`*)
さーたんは、お絵描きが大好き!!
学校から帰り、宿題を終えると、テレビのコ達をモデルに絵を描きます。
さーたんがやる事は、妹ズも大好きでなんでも真似する(*^_^*)
三姉妹がテーブルでお絵描きしながら、
楽しそうにおしゃべりしてる日が多くなった。
小学生にも大人気の鬼滅の刃。
私や夫もハマり、早く映画館に行きたいなーと思っていたのに。。。
ふぅ。
私、またまた入院。
1年に1度くらいの割合で、入院してしまいます。。。そんな訳で、久しぶりに書いてます。
さーたん6歳は、学校が大嫌いで
2ヶ月くらい、毎朝泣きながら起きて、
「お休みしたい。行きたくない。幼稚園に行きたい」と、言っていた。
特に月曜日の朝は、大騒ぎだった。。。
給食、お友達、勉強が苦手。
ストレス?で給食が食べられないみたいで、食べると吐きたくなると、
すごく悩んでいたので、先生と相談して、無理に食べなくて良いコトにした。
そして、あるお友達に対しては
「その子は、さーたんが大好きだから、さーたんに話しかけてくるんだよ」と、何度も言い聞かせた。それでも、毎日泣きながら、その子の話をした。話を聞いていると、お友達に何か言われても、緊張してうまく言葉にならず、黙ってしまう。すると、お友達が怒ってしまうみたい。。。
とりあえず、何度か学校にお迎えに行き、
その子に、
「さーたん、いつも泣いちゃってごめんねー」と、話しかけて、一緒に帰ってきた。
さーたんは、その子が隣にいると、ものすごい緊張した顔だった。
「お母さんがいる時は、あの子の態度が違う!!」と怒っていた。
そんなさーたんだったけど、月日が経つに連れて、仲良しのお友達が増えてきた。
すると、だんだんとその子の話はしなくなった。やっぱり、お友達パワーは、すごい!!
そして、勉強、、、
まあ、すぐには出来るようには、ならないけれど、0点をとる事は、なくなった。
とても真面目なさーたんは、学校から帰宅し、オヤツを食べると宿題をする。
自分からちゃんとやるので、そこはすごく偉いなと思う。
まだまだ皆んなよりは、出来ないけど、やる気があるので見守りたいな(*^_^*)
10月の後半くらいから、さーたんは泣かずに学校に行くようになった。
さらに、「今日は、探検があるから、学校に行くの楽しみ!!」
と、笑顔で行く事も増えてきた。
これからも、さーたんの笑顔がたくさん見られますように。。。