持ち手がついていて、2歳のゆーたんでも落とさずに簡単に使えます♪
今日は、暑いですね~。
でも風が気持ちいい♪
公園は人がいっぱいなので、行こうか行かないか迷ってしまう。。。
お砂場は特に人がいっぱいなので、
いつもレジャーシート持参で、シャボン玉♪
とっても楽しい!!!!!
シャボン玉の液は、あっという間になくなる。
いつも購入していたけれど、すぐになくなる。
ので、今は手作り。
でもでも、最初は全然うまく作れなくて( ;∀;)
すぐに泡がつぶれちゃう。。。
いつも、簡単で、材料少なめのレシピにしてたからかな。。。
なにげに色んなレシピがありすぎる(>_<)
ということで、私でも出来たお気に入りのレシピです。
子供と一緒に作るのも簡単でいい(*'▽')
ブレンドして混ぜるだけなので、とっても簡単。
ぬるま湯400㎖
洗濯のり(PVAと記載のあるもの)100㎖
食器洗剤(キュキュットがおすすめ)50㎖
ガムシロ1個
混ぜてゆっくりかき混ぜるだけ(*^^*)
できるだけ泡立たないようにするのがポイントです。
ペットボトルなどに入れてストックしています。
我が家では洗濯のりを使わないのですが、
洗濯のりは、シャボン玉液以外にも、
スライムを作ったり出来るので、買ってよかったです。
750㎖で180円前後でした。
シャボン玉液はつける時に、こぼし易いので、
お砂場の道具や手持ちつきのコップにいれています。
ふ~って噴き出すシャボン玉は、2歳の子には持ちにくく、
すぐに落としてしまうけれど、
手持ち部分が付いているものが売っていて、
とても持ちやすいみたいです。
しかもけっこうな量のシャボン玉が出てきてゆーたんのお気に入り。
姉ズが飽きてしまった後も、ゆーたんだけは、ずーっとシャボン玉。
「どこで買ったんですか??」と、近くにいるパパやママに聞かれます。
ダイソーで買いました(*^^*)
小さなダイソーには、ないかもしれません。大型店にありました。
現在、シャボン玉液もシャボン玉もネットでも探したのですが、
あまり在庫がないようです( ;∀;)
先日、こちらを見つけたので、さっそく購入し、使うのが楽しみ♪
さてさて、さーたん6歳ですが、
来週、先生が追加の宿題を届けてくれるとの連絡がきました。
予想通り( ;∀;)
さーたんは、宿題が嫌いです。
そして、私も言いません。
そんな毎日ですが、、、、
3日に1度、宿題をやる!!というようになった!!!
おおっっ!!なんだか、いいかも!!!
そして、宿題中も泣かなくなったし、発狂しなくなった。
3日に1度、15分。
まあ、よしとしましょう(*^^*)
ちなみに着せ替えづくりは、毎日1時間以上。
その集中力があればいいよね(*^^*)