サンリオのシール遊びに夢中の三姉妹。
ゆーたんが、シールを食べなくなったので、仲良く遊んでます♪
結局、宿題を全くやらない日が、3日ほど過ぎた。
すると、
さ「おかあさん。宿題はやらなくていいの??」
私「もう、お母さんは、宿題しようねって言わないことにしたの。」
さ「へ~~」
ん??この返しは失敗だったかな(>_<)
どうしようかな。
多分、ゴールデンウィーク明けくらいに、先生からまた宿題が届けられるんだろうな。
増えるんだろうな~。
でも、なんかもういいや。
どうにかなるでしょ。
と、なかば開き直っていたら。
さ「おとうさ~ん。宿題やるからおしえて~~」
ま、まじか!!!!
おとうさんと宿題やりはじめた!!!!
時間にして15分だったけれど( ´∀` )
積極的に質問したり、落ち着いて座っていて頑張っていた。
さーたん!!お疲れ様!!
こんなことってあるんだ。
いつもさーたんには驚かされることばっかりだけど、
今回は全く予想外だった。
あ、明日も宿題してくれるかな。。。。
と、淡い期待を胸にしまっておきます。
そして、はさみ大好きのゆーたん。
ピークは過ぎたらしく、はさみタイムは40分だったのが、昨日は15分。
すごく短かくなった!!けど、
今までは真っすぐな線だったのが、
ゆ「おかあしゃん。これはさんかくよ。」
と言って、ずっと三角形だけを切っていた。
ほんと、2歳児って面白い(*'▽')
そして、ゆーたんの周りが紙切れ、三角形だらけになった。
なぜか、さーたんは、床で着せ替えづくりをしていて。
部屋中、紙切れだらけになっていた。
なんとな~くそんな予感はしていたけれど、
ゆーたんの隣でじっと見入ってしまった(-_-;)
すると!!
あーたん登場!!!
ビニール袋に、紙切れを集めている!!!!
私「あーたん、ありがとうね~(*‘∀‘)」
あ「うん!あーたん、お片づけ大好きなのよ♪」
すっごく時間はかかったけれど、あーたんが、全部拾い集めてくれた。
本当にいつも、あーたんには助けてもらっている。
あーたん、愛してる!!!!
あーたんが大事にしている、犬のわんたん。
「わんたんに、お家を作ってあげたいな♪」
と言われて、一緒に作ったお家(^ ^)